ここでは、元の連係技について紹介します。随時追加予定。

・喪流屈弱K→喪流屈弱P→(一瞬間を開けて)喪流立中P or 喪流立強P
グラップ潰し。屈弱K、屈弱Pでヒット確認し、ガードされたら通常のコンボより一瞬間を開けて続ける。
立中Pは目押しで立中Kや立強Pに繋がり、ガードされても有利。
立強Pはその後の目押しはないものの、相手を立状態に出来る。
状況や好みで使い分けよう。
その後は立中P→立中K→強百連→惨影orセビキャン。
立強P→強百連→惨影orセビキャンとそれぞれ繋げよう。

・喪流セービングアタック→キャンセルダッシュ→投げ
喪流セビはリーチが長く、これを恐れて固まる相手にキャンセルダッシュで投げ。
地味に有効。特に同キャラ戦。
序盤はセビを当てていき、後半にこれをやると結構決まる。

・百連勾 or 蛇穿→EXセービングキャンセル→投げ or 逆瀧 or 喪流立中P
百連勾や蛇穿がガードされた場合にセビキャンから投げに行く。
グラップ狩りに逆瀧や喪流立中Pもアリ。
蛇穿はヒット後の連係として使うのも有効。

・蛇穿→忌流屈中P→蛇穿
蛇穿固め。蛇穿後は忌流屈中Pが届く間合いなので、キャンセル蛇穿で固められる。
蛇穿は削り量が多く、また相手を押す距離も長いため、画面端に持って行きたい場合にも有効。
ただしガードされると元が不利なので、反撃があるキャラには使えない。
反撃がないキャラにも蛇穿後に様子を見るなどして、安易に屈中Pを出さないようにしよう。

・忌流屈強K(対空)→忌流屈中P→蛇穿
忌流屈強Kで対空した後、相手の着地に合わせて屈中P蛇穿。
動きだそうとした相手によくヒットする。

・蛇穿→百連勾 or 逆瀧 or 死天穴
蛇穿をガードされると元が不利。
そこで相手の反撃狩りとして発生の早い百連勾、無敵のある逆瀧や死天穴を出してみよう。
ぶっぱなしになるが上手くいけばラッキー。

・惨影→忌流立強K→忌流立中P→忌流屈中P→蛇穿
惨影後に忌流立強Kで追撃。
相手はダウンしないので、着地に中段の忌流立中Pを合わせる。
中段はヒットすれば元有利なので、動き出そうとした相手に屈中P蛇穿を合わせる。
欲望だが上手くいけばかなりのダメージを稼げる。
惨影後の補正切り連係として使ってみよう。

・惨影→喪流屈弱P→ダッシュ
惨影後に喪流屈弱Pで追撃。すぐさまダッシュすることで裏周りできる。
やはり補正切り連係として狙ってみよう。
裏周り後は喪流屈弱K→屈弱Pや立中Pでヒット確認しよう。

・(画面端で)忌流屈弱K→喪流屈弱P→ダッシュ
相手を画面端に追い込んだ時、忌流屈弱Kで相手を浮かせ、喪流屈弱Pで追撃。
すぐさまダッシュで裏周りできる。画面端での補正切りに使ってみよう。

・忌流ジャンプ中K→垂直ジャンプ脊断→忌流ジャンプ中K
忌流ジャンプ中Kをガードさせたら、そのまま垂直ジャンプで脊断を出す。
前ジャンプして中Kから垂直ジャンプ脊断でまとわりつける。
逃げっティアに弱いので注意。

・徨牙(手前落ち)→惨影 or 絶影 or その他コンボ
徨牙フェイント。
昇龍持ちに徨牙近距離などで手前落ちし、昇龍暴発を誘う。
着地の隙に各種コンボをたたき込む連係。
対リュウ戦で昇龍を釣ったり、対ブランカ戦で起き攻め徨牙フェイントでEXバーチカルを誘える。
対本田戦では天井派生でEX頭突きを誘うことも。
上手くフェイントを混ぜて相手を翻弄しよう。

・忌流屈中P→徨牙
画面端に追い込まれた時など、屈中Pをガードさせればキャンセル徨牙で反対方向に逃げることができる。
もちろん徨牙を当てに行くのもアリ。
もしもの時のために覚えておくと安心。

・絶影→(相手の起き上がりに)徨牙遠距離
めくり徨牙。
画面中央で絶影を当てた後、相手の起き上がりに合わせて相手方向に徨牙で飛び、遠距離蹴りでめくれる。
相手が完全に起き上がる直前に徨牙を重ねるのがコツ。
タイミングはシビアだが、上手くいけば絶影→めくり徨牙→惨影で一気にダメージを稼げる。

TOPに戻る
inserted by FC2 system